2008年12月11日
破局?
結婚間近とも言われた女優の柴咲コウ(27)と俳優の妻夫木聡(27)
が破局したことが10日、明
らかになった。
11日発売の週刊誌「女性セブン」(小学館)が、柴咲の新恋人の存在
を報じている。これを受け、
スポニチ本紙の取材に関係者は「すでに2人(柴咲と妻夫木)は別れたと
聞いています。柴咲さんには
今新しい恋人がいるそうです」と破局を認めた。
2人は04年放送のTBSドラマ「オレンジデイズ」での共演がきっか
けで交際。柴咲が父親に紹介
するなど、結婚秒読みとみられていた。別の関係者は「破局した後も出演
者による同窓会のオレンジ会
に同席して仲良く話をしています」といい、恋人未満になったもののよき
友達ではあるようだ。双方の
所属事務所は「大人なのでプライベートのことは本人に任せており分かり
ません」と否定はしていない。
新たな柴咲のお相手は、5人組ロックバンド「UVERworld
(ウーバーワールド)」のボーカ
ル、TAKUYA∞(28)。柴咲の自宅で3連泊する模様をキャッチ
された。柴咲は歌手活動も行っ
ており、今秋のミュージシャン仲間の集いで同席。ここで意気投合し
交際に発展したようだ。
TAKUYA∞はバンドでは新曲「儚くも永久のカナシ」がオリコン
チャート1位を記録。今、最も
注目されている若手ロックボーカリストの1人だ。
◆柴咲 コウ(しばさき・こう)1981年(昭56)8月5日、
東京都生まれの27歳。代表作に
映画「黄泉がえり」(03年)、フジテレビのドラマ「ガリレオ」
(07年)など。02年に歌手デビ
ュー。
◆TAKUYA∞(たくや)本名清水琢也。1979年(昭54
)12月21日生まれの28歳。0
2年にウーバーワールドの前身バンドを結成。05年7月、シングル
「D―tecnoLife」でメ
ジャーデビュー。
運命の出会いがありました!
このサイト、マジ最高~!
http://www.happymail.co.jp/?af3461992
が破局したことが10日、明
らかになった。
11日発売の週刊誌「女性セブン」(小学館)が、柴咲の新恋人の存在
を報じている。これを受け、
スポニチ本紙の取材に関係者は「すでに2人(柴咲と妻夫木)は別れたと
聞いています。柴咲さんには
今新しい恋人がいるそうです」と破局を認めた。
2人は04年放送のTBSドラマ「オレンジデイズ」での共演がきっか
けで交際。柴咲が父親に紹介
するなど、結婚秒読みとみられていた。別の関係者は「破局した後も出演
者による同窓会のオレンジ会
に同席して仲良く話をしています」といい、恋人未満になったもののよき
友達ではあるようだ。双方の
所属事務所は「大人なのでプライベートのことは本人に任せており分かり
ません」と否定はしていない。
新たな柴咲のお相手は、5人組ロックバンド「UVERworld
(ウーバーワールド)」のボーカ
ル、TAKUYA∞(28)。柴咲の自宅で3連泊する模様をキャッチ
された。柴咲は歌手活動も行っ
ており、今秋のミュージシャン仲間の集いで同席。ここで意気投合し
交際に発展したようだ。
TAKUYA∞はバンドでは新曲「儚くも永久のカナシ」がオリコン
チャート1位を記録。今、最も
注目されている若手ロックボーカリストの1人だ。
◆柴咲 コウ(しばさき・こう)1981年(昭56)8月5日、
東京都生まれの27歳。代表作に
映画「黄泉がえり」(03年)、フジテレビのドラマ「ガリレオ」
(07年)など。02年に歌手デビ
ュー。
◆TAKUYA∞(たくや)本名清水琢也。1979年(昭54
)12月21日生まれの28歳。0
2年にウーバーワールドの前身バンドを結成。05年7月、シングル
「D―tecnoLife」でメ
ジャーデビュー。
運命の出会いがありました!
このサイト、マジ最高~!
http://www.happymail.co.jp/?af3461992
Posted by 深田 三郎 at
09:40
2008年12月10日
ホンダのF1
ホンダが自動車レースの最高峰F1世界選手権からの撤退を表明したことを受けて、
F1チーム買収に関するオファーや問い合わせがすでに約20件に上っていること
が9日、分かった。ホンダは売却額にはこだわらない方針を示しており、売却問題
は早期決着に向かう可能性が出てきた。
ホンダは英国の「ホンダレーシングF1チーム」(従業員700人)とエンジン
供給部門の「ホンダレーシング・ディベロップメント」(同40人)の売却方針を
示している。現在のエンジンがあれば、来シーズンも「ある程度の活動はできる」
(関係者)ほか、必要に応じて別のエンジン供給者を探すことも可能だ。
5日の会見で大島裕志常務執行役員(モータースポーツ担当)は「チームとして
の存続が可能なら、非常に低い金額でも良いのではないか」と指摘。売却は金額よ
りも、従業員らが従来通り活動できることを重視する方針を示していた。
英紙の報道では、ホンダF1チームの前身だった「B・A・R」の元代表で、
現在もレーシングカー製造会社会長のデビッド・リチャーズ氏が買収の最有力
候補とされているほか、ドバイの投資会社なども候補に挙がっている。
運命の出会いがありました!
このサイト、マジ最高~!
http://www.happymail.co.jp/?af3461992
F1チーム買収に関するオファーや問い合わせがすでに約20件に上っていること
が9日、分かった。ホンダは売却額にはこだわらない方針を示しており、売却問題
は早期決着に向かう可能性が出てきた。
ホンダは英国の「ホンダレーシングF1チーム」(従業員700人)とエンジン
供給部門の「ホンダレーシング・ディベロップメント」(同40人)の売却方針を
示している。現在のエンジンがあれば、来シーズンも「ある程度の活動はできる」
(関係者)ほか、必要に応じて別のエンジン供給者を探すことも可能だ。
5日の会見で大島裕志常務執行役員(モータースポーツ担当)は「チームとして
の存続が可能なら、非常に低い金額でも良いのではないか」と指摘。売却は金額よ
りも、従業員らが従来通り活動できることを重視する方針を示していた。
英紙の報道では、ホンダF1チームの前身だった「B・A・R」の元代表で、
現在もレーシングカー製造会社会長のデビッド・リチャーズ氏が買収の最有力
候補とされているほか、ドバイの投資会社なども候補に挙がっている。
運命の出会いがありました!
このサイト、マジ最高~!
http://www.happymail.co.jp/?af3461992
Posted by 深田 三郎 at
10:21